はじめに
世の中には本当にたくさんのスイーツがあるかと思います。あなたはどんなスイーツが好きですか?
今回は、寒くなってくると食べたくなる食べ物の一つ、からだにやさしいスイーツ、「焼きいも」をご紹介します。
焼きいもはサツマイモを加熱したものですが、サツマイモについても少しふれたいと思います。
サツマイモは、9月から2月ごろに旬をむかえます。また、美容や健康に良いと言われるビタミンCが含まれています。
まとめ
からだにやさしいスイーツをお探しなら、SNSでも話題の「紅茶房(べにさぼう)」の焼きいもや芋スイーツがおすすめです。
「紅茶房」は、お取り寄せ店舗として全国初となる、九州産の紅はるか焼きいもの専門店です。
特徴
①本場九州の「紅はるか」を九州からご自宅に直接お届け
②カラダにやさしい
③キュアリングと熟成
④便利な小分けパック
もう少し具体的に言いますと、
①本場九州の「紅はるか」を九州からご自宅に直接お届け
サツマイモの品種(主なもの)には以下のものがあります。ちなみに日本では40品種位栽培されています。
・紅はるか
・紅あずま
・鳴門金時
・安納芋
・シルクスイート
紅茶房の焼きいもは、「紅はるか」が使われていますが、紅はるかの特徴は、甘みがあって、ねっとりしていることです。そして紅はるかの焼きいもはとても甘いです。
そんな焼きいもが紅はるかの本場、九州から自宅に直送されます。
②カラダにやさしい
紅茶房の焼きいもは、「無着色・無添加・保存料不使用」なので健康に気をつけている人にもおすすめです。
③キュアリングと熟成
サツマイモを長期間貯蔵する方法であるキュアリング処理をしたあと、貯蔵庫で最低1000時間以上熟成させます。甘みと旨みが増したサツマイモに低温調理を行い、美味しい焼きいもが完成します。
④便利な小分けパック
真空パック包装で、おいしさが長持ちします。また、食べたい量だけ食べることができる小分け包装も便利。
さいごに
焼きいもはシンプルな食べ物なので、素材と調理方法でおいしさも大きく変わっていきますが、両方に強みのある焼きいもは是非一回は食べてみたいですよね。
からだにやさしいスイーツをお探しなら、贈り物やご自身のご褒美に、紅はるかの焼きいも専門店、「紅茶房(べにさぼう)」の焼きいもや芋スイーツがおすすめです。